ハロー☆中学受験

中学受験をはじめよう!中学受験には、低学年から家庭学習習慣をつけることが大切だよ!

【中学受験の始め方】家庭学習の習慣をつけよう

こんにちは。中学受験サポーターのモキチクワです。

 

第一子を妊娠出産するまで、中学受験塾の講師(主な指導科目は国語)として働いていた、元中学受験塾講師です。今は3児の子育てをしています。

 

第一子が小学2年生になり

そろそろ中学受験の後ろ姿が完全に見えてきたので、

わが子への中学受験の準備を始めています。

 

それと同時に

これから中学受験の勉強を始めようと思っている親御さんや

今まさに中学受験の勉強真っ只中にあって、いろいろな悩みを抱えている方々へ

 

わたしの経験や知識、勉強のコツや中学受験に対する考えなどをお伝えして、

もしお役に立てたらと思い、

このブログを書いています。

 

参考にしていただけたら嬉しいです。

 

 

中学受験の準備で、一番大切なこと。

 

それは

 

『家庭学習の習慣をつける』

 

ことだと、経験上確信しています。

 

なぜかというと、

小4で中学受験塾に入塾するお子さんたちが

何に一番苦労するかというと、

 

家庭での学習(宿題など)を続けること

 

だからです。

 

中学受験の勉強内容は、小学校の勉強内容よりもはるかに難しく

理解するのに時間がかかります。

 

また、理解した内容を身に付けるのに、さらに時間がかかります。

 

どうしたら身に付けることができるかというと、

『練習』をすることが必要になります。

 

この『練習』が、塾からの宿題であり、家庭学習、になります。

 

塾に通っているだけでは問題が解けるようにはならないし、

点数を取れるようにもならないわけです。

 

この、家での『練習』、

つまり『家庭学習』を続けることが

中学受験の勉強を始めたばかりのお子さんたちにとっては

とても大変です。

 

小4で入塾してから家庭学習の習慣をつけようとしても、

その間に、塾のカリキュラムはどんどん進み、

どんどん難しい内容を学んでいくことになります。

 

結局、家庭学習がうまくいかず、

塾での学習内容も定着せず、

テストでも点数が取れず、

親御さんの怒りが頂点に達して、諦め、

中学受験から離脱していく・・・

 

というご家庭がいくつもありました。

 

塾講師の立場から言うと、

家庭学習についてのアドバイスをすることはできますが、

実際にやるのはお子さんであって、やらせるのは親御さんであるので、

塾講師がご家庭の中に入っていって、あれやこれやとすることはできません。

 

もどかしい気持ちの中で、退塾という結果になってしまったお子さんたちが何人も思い浮かびます。

 

せっかく志した中学受験ですから、

できればよいスタートを切って、走り続けていってほしい。

 

そう願っています。

 

上手に家庭学習を進めることができれば、

中学受験の勉強内容は、お子さんにとってプラスでしかない、

と思います。

 

小4~小6という脳のやわらかい時期に

一生懸命に考える経験をする。

 

学習内容に関しても、中学校でまた学習するような内容も含みます。

特に理科や社会は、中学校で習う範囲をすでに学習しているといっても

いいと思います。

 

万が一志望校に合格とならず、公立中学校に行くという選択をしても、

無駄になることは一つもないのではないか、というのが

わたしの考えです。

 

中学受験の勉強をよい方向に進めるために絶対に欠かせない

『家庭学習』

 

小学校低学年のうちにどのように習慣づけていくのが良いか

ご家庭ごとにやり方があると思いますが、

 

わたしは

『通信添削を上手に利用する』

ことをお勧めしています。

 

わたし自身が、3児を育てていることもあり、

第一子だけに時間を割くことができないので、

市販の教材だけを使って親が管理して進めていくことは

難しいな、と早いうちから考えていました。

 

中学受験に対応できそうな、

いくつかの通信添削を検討して

 

わが家では『Z会小学生コース』を受講しています。

 

 

よろしければぜひ資料請求でおためし教材を取り寄せてみてください👆

 

毎日20~30分ほどで決められたページをコツコツと進めることができるので、

家庭学習を習慣づけるのにはちょうどよい教材です。

内容も良問がそろっていると思います。

 

3年生からは『中学受験コース』もあり、

子どもの学力次第ではそちらの受講も検討しています。

(ただ、内容的には難易度が上がり、量も増えると思いますので、本人の状況をよく見て判断したいと思っています)

 

もしご質問などがありましたら、コメントをいただけたら

できる範囲でお答えしたいと思います。

 

もうすぐ夏休み。

勉強に遊びに、充実した時間を過ごせるといいですね。

 

モキチクワ